悩みタイトル

スマホを操作してることが多く、手が痛い。
仕事や趣味でパソコン作業をしてることが多く痛みが出る。
部活でテニスや野球などのグリップやボールを使う競技で練習を沢山やったあとに痛みが出る。
親指を曲げ伸ばしした時に手首の方に痛みが出る。
手の甲が腫れている。
特に親指が痛い。
ものを掴んだり、握ったりしてそのまま手を動かすと益々痛みが出る。
指を伸ばそうとすると引っかかるような感覚で、いきなり音を立てて伸びることがある。

このようなお悩みはありませんか?もしひとつでも心あたるものがあれば当院へご相談ください。

腱鞘炎に対する当院の考え

腱鞘炎の原因は「腱鞘」が硬くなって炎症を起こしている状態のことです。
主に原因として最近多いのは「手首・指の使いすぎ」によって、腱鞘と腱がこすれ合って炎症を起こすものです。
腱鞘の中には短母指伸筋腱と長母指外転筋という2本の腱が通っています。短母指伸筋腱は親指を伸ばすときに働く筋肉。長母指外転筋は親指を広げるときに働く筋肉です。

最近では、長時間のスマートフォンの使用からテキストサム損傷と呼ばれています。 指の曲げ伸ばしの際にばねのようなひっかりが生じるばね指になる可能性も多くあります。 そのまま整形外科で痛み止めの注射を打ったとしても完璧に治るわけではありません。

骨格的にも腕のねじれ・頸の歪みや・肩が内側に入るところも治さなければいけません。 そのまま放置するすることが1番やってはいけないことなので、相談は必ずしてくださればと思います。

腱鞘炎を放っておくとどうなるか

腱鞘炎を放っておくと痛や腫れが強くなります。
そうなってくると手首が動かしずらくなります。動かしずらいならいいですが、痛みと腫れで動かなくなる場合もあります。そして手首が変形したり手術をしないと治らない状態になります。 ただほとんどの方は痛みが我慢できなくなってきた時に整形外科や、整骨院に行っているのでこのようになることは稀です。

他に出てくる症状としては肘や肩や指の症状です。皆さんで想像してもらえるとわかりやすいのですが、手首を動かさないように動くとなるとどうなるでしょうか。 その場合に、かばって動かさなければならない場所が出てくると思います。それが肘や肩、指になります。このような動きを代償動作といいます。なので、手首だけでなくかばっていると思われる、可能性がある部分は早期に行うことが必要です。

腱鞘炎の軽減方法

お家で簡単にできる腱鞘炎の軽減方法をご紹介します。
まず第一に行って頂きたいことは患部を安静に保持する事が大切です。
初期症状であればしっかり冷やしてあげましょう。腱や筋肉が炎症を起こしているのでしっかり炎症を抑える必要があります。 凍傷を防ぐ為にタオルなどに包んで当ててあげるといいでしょう、慢性的な腱鞘炎の場合はしっかり温めてあげる事で血行が良くなるので痛みを発症させない効果があると言われています。 テーピングやマッサージも有効です。

手首にテーピングをしてあげる事で使いすぎている指の無理な動きを制限し患部を休める事ができます。そこに手首のマッサージを併用してあげると手の血流を軽減する効果もあるので良いでしょう。

腱鞘炎に対する当院の施術

では実際どのような施術が効果的なのか。
腱鞘炎によって患部が炎症を起こして熱を持っている事が多いので基本的にはアイシングで患部を冷やさせて頂きます。アイシングの他にも湿布を貼る事が可能です。 普段ご自宅で使用してる湿布ですと指先など動きの多い場所ではどうしても剥がれやすいのですが当院では塗り湿布をご用意していますのでご安心下さい。 塗り湿布を塗った後にテーピング等を行い患部が動いて痛みが出ないようにしっかりと固定することも可能です。

当院ではその後の予防に関してもアドバイスさせて頂いてます。腱鞘炎の予防には毎日の手首や指のストレッチが有効ですのでそのやり方もお伝えさせて頂きます。

施術頻度はどのくらいか

腱鞘炎はなるべく患部を使用せずに安静を保つ事、炎症を抑えることが必要です。
腱鞘炎は使用頻度が多い部位に炎症が起きるため、使った以上にその後のケアが重要になります。

当院では、痛みが強い期間はつめてご来院して頂き、痛みが引いてきたら、徐々にペースをあけて施術をします。 腱鞘炎の対応は早い方が効果が出やすいですので是非当院へご相談ください。